夢心地のフク(猫)
夢心地のフク(猫)
夢心地のフク(猫)

不安な日も、自分らしさを取り戻せるお手伝いを

最新ブログ記事
  • 心とからだのしくみを知り、自分を整え人を癒す講座*始まりました

    「自分を整え人を癒すコーチング&セラピー」6期の初級コースがスタートしました。
    子育て真っ只中の女性3名がご参加くださり、講座の中で心とからだのつながりについて図や具体例と通してお話させていただきました。
    たとえば、心が不安なとき呼吸が浅くなったり肩にギュッと力が入っていたり、心とからだはいつも一緒にいます。

  • 自分を大切に、そして自分自身を取り戻す〜マインドフルネスの実践

    「マインドフルネス」と聞くと、「瞑想」や「座禅」など、特別な時間や場所を用意しなければならないものと思う方も多いかもしれません。本当は、もっとずっと身近で、普段の生活の中で、すぐに実践できる、とてもやさしいセルフケア法です。今日は、身近にできるマインドフルネスについてご紹介しようと思います。

  • 中央道から望む富士山

    脳や自律神経系のしくみを知って、自分を責めること、ゆるめませんか

    育児や介護などの家族のケア、家事や仕事にと忙しくしていると、睡眠不足、疲れが取れない。常に気にかけていたり、気を張っているため、心も休まらない、そんな状態になっていませんか。そんな状態が続いていると、イライラが止まらなかったり、ちょっとのことでキレてしまったり、わーと泣き出してしまったり・・・

注目ブログ記事
  • 森の中の切り株に生えているきのこ

    どんなわたしも大切な仲間〜パーツ心理学とは

    生きづらさから抜け出し、その先に行くためには「わたし」の中のパーツさんたちの存在に気づいていくことが大切になります。パーツ心理学とは「わたし」の中にはいろんなパーツさんがいて、それぞれ役割を分担し存在している。そんな複数のパーツさんの集まりが「わたし」である。そんな捉え方の心理学です。

  • 心のしくみ〜OAD・インテグレイテッド心理学とは

    癒しのプログラムOAD(Open Awareness Dialogue)とは、インテグレイテッド心理学という心のしくみをベースにした癒しのプログラムです。日和風でもこのインテグレイテッド心理学でまとめられている心のしくみがセッションの土台のひとつとなっています。今日はインテグレイテッド心理学についてご紹介します。

  • 緑に囲まれた庭にあるベンチと車輪

    癒しに手遅れなことはない〜マトリックス・リインプリンティングとは?

    日和風のセッションで、時々登場するマトリックス・リインプリンティングというセラピーがあります。マトリックス・リインプリンティングとは、潜在意識に生き続けている「過去に傷ついたわたし」に会いに行き、「今ここにいるわたし」が助けにいくセラピーです。今日は、マトリックス・リインプリンティングについてご紹介します。