• 日和風について
  • 特徴
  • 心理療法・技法
  • カウンセラー紹介
  • 代表ごあいさつ
  • ホーム
  • 日和風について
    • 特徴
    • 心理療法・技法
    • カウンセラー紹介
    • 代表ごあいさつ
  • 個人カウンセリング
    • ご相談の流れ
    • 料金について
    • 回数や期間
    • カウンセリング方法
  • 講座・その他サービス
    • 自律神経を整えるセルフケア講座
    • 自分を整え人を癒やすコーチング&セラピー初級コース
  • ブログ
  • ホーム
  • 日和風について
    • 特徴
    • 心理療法・技法
    • カウンセラー紹介
    • 代表ごあいさつ
  • 個人カウンセリング
    • ご相談の流れ
    • 料金について
    • 回数や期間
    • カウンセリング方法
  • 講座・その他サービス
    • 自律神経を整えるセルフケア講座
    • 自分を整え人を癒やすコーチング&セラピー初級コース
  • ブログ

Tags.

うつからなかなか抜け出せない うつ回復期 うつ症状 なんか不安 アイピロー アダルトチルドレン インナーチャイルド エネルギー心理学 ザ・ワーク セッションで大切にしていること ソマティックセラピー バイロン・ケイティ バウンダリー パニック パニック症状 パニック発作 パーツワーク フラッシュバック ペットロス ボディマッピング 不安 不安な気持ち解消 不安症克服 不眠 人間関係 今ここ 冷えとり健康法 初回カウンセリング 劣等感 半身浴 対人恐怖 微笑みうつ 心とからだ 感情のケア 憂うつ感 猫の日 疲れを取る 眠れない 瞑想 自信がない 自分を整える 自責感 講座開催 重い布団 頭痛

Recent Posts.

  • 心とからだのしくみを知り、自分を整え人を癒す講座*始まりました 2025年10月8日
  • 自分を大切に、そして自分自身を取り戻す〜マインドフルネスの実践 2025年9月30日
  • 脳や自律神経系のしくみを知って、自分を責めること、ゆるめませんか 2025年2月26日
  • 一年の終わりに心を整える〜年末詣で感じた余白 2025年1月8日
  • 見過ごされる気持ちのケア〜あなたも元ヤングケアラーかも 2024年11月6日
ひよりかぜ
  • ホーム
  • 日和風について
    • 特徴
    • 心理療法・技法
    • カウンセラー紹介
    • 代表ごあいさつ
  • 個人カウンセリング
    • ご相談の流れ
    • 料金について
    • 回数や期間
    • カウンセリング方法
  • 講座・その他サービス
    • 自律神経を整えるセルフケア講座
    • 自分を整え人を癒やすコーチング&セラピー初級コース
  • ブログ

ブログ

  • 心とからだのしくみを知り、自分を整え人を癒す講座*始まりました

    「自分を整え人を癒すコーチング&セラピー」6期の初級コースがスタートしました。
    子育て真っ只中の女性3名がご参加くださり、講座の中で心とからだのつながりについて図や具体例と通してお話させていただきました。
    たとえば、心が不安なとき呼吸が浅くなったり肩にギュッと力が入っていたり、心とからだはいつも一緒にいます。

    2025年10月8日
    日和風について, お客様の声, 日々のこと
  • 自分を大切に、そして自分自身を取り戻す〜マインドフルネスの実践

    「マインドフルネス」と聞くと、「瞑想」や「座禅」など、特別な時間や場所を用意しなければならないものと思う方も多いかもしれません。本当は、もっとずっと身近で、普段の生活の中で、すぐに実践できる、とてもやさしいセルフケア法です。今日は、身近にできるマインドフルネスについてご紹介しようと思います。

    2025年9月30日
    マインドフルネス, 知る・わかる, 試してみる
  • 中央道から望む富士山

    脳や自律神経系のしくみを知って、自分を責めること、ゆるめませんか

    育児や介護などの家族のケア、家事や仕事にと忙しくしていると、睡眠不足、疲れが取れない。常に気にかけていたり、気を張っているため、心も休まらない、そんな状態になっていませんか。そんな状態が続いていると、イライラが止まらなかったり、ちょっとのことでキレてしまったり、わーと泣き出してしまったり・・・

    2025年2月26日
    日和風について, お知らせ
  • 寒川神社

    一年の終わりに心を整える〜年末詣で感じた余白

    このブログは、【心のしくみ】【心を整える】【セルフケア】について書いています。 生きづらさから抜け出すために取り組まれている方が自分とつながり今より楽に過ごせるようになるために活動しています。年末年始、どのように過ごされていましたか?私は年末にお参りに行ってきました。そこで感じたことや気づいたことを書いていきます。

    2025年1月8日
    日和風について, 日々のこと
  • 青い空と木

    見過ごされる気持ちのケア〜あなたも元ヤングケアラーかも

    今日は、子どもの頃から、家族の気持ちのケアを優先してきた方に向けて、ヤングケアラーという視点から、書いていこうと思います。ヤングケアラーという言葉を聞かれたことはありますか?ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことです。

    2024年11月6日
    知る・わかる, 境界線(バウンダリー)
  • ちょっと頭が痛いときにも使えるソマティックアプローチ&パーツワーク

    ちょっと頭が痛いかな?と感じたときに私が実際に試しているセルフケア法をご紹介したいと思います。心身のバランスを崩した時、毎日続く頭痛があり、その頃から頭痛持ちになったのかもしれません。片頭痛にも悩まされて、頭痛外来に通っていたこともありました。ここ近年は片頭痛のような激しい頭痛はほぼなく、普通の頭痛もかなり減りました。

    2024年6月6日
    ちょっと頭が痛いとき, 知る・わかる, パーツ心理学, 対処法, ソマティックセラピー
  • リソースとは?〜生きづらさから抜け出すための必須アイテム

    生きづらさから抜け出して、その先に行くためには「わたし」それぞれのリソースの存在に気づいていくことが、非常に大切になります。心理カウンセリングや心理療法というと辛かった体験や嫌だったこと、不快に感じたことに焦点を当ててすすめていくイメージがあるかと思いますが、これも大切なのですが、それよりも大切なものはリソースです。

    2024年5月2日
    リソース, リソース構築, 知る・わかる, 試してみる
  • ヘアドネーションから大切なことを思い出す〜当たり前に気づくこと

    ヘアドネーションとは、髪の毛の寄付のことです。日本でヘアドネーションというと、脱毛症や無毛症、乏毛症などの疾病や外傷、または小児ガンなどの治療に伴う薬の副作用によって頭髪の悩みを持っている18歳以下の子どもたちに、無償提供する医療用ウィッグの材料として使われる髪の毛の寄付のことを指しているようです。

    2023年9月15日
    日和風について, 日々のこと
  • 何をするにも、まずは、自分軸・心の土台を整える

    すっかりご無沙汰してしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?5月から、連続講座のお手伝いをさせていただいていまして、昨日、私が担当させていただいたパートが無事、最終回を終えることができました。今年に入って、連続講座のお話をいただいてから、資料作成、準備を始めたのですが、終わるまで掛り切りになってしまいました。

    2023年8月31日
    日和風について, お知らせ
123…1011
次へ

カテゴリー

  • 日和風について (30)
    • 個人セッション (6)
    • お客様の声 (3)
    • 日々のこと (15)
    • お知らせ (7)
  • 知る・わかる (45)
    • リソース (1)
    • 心のしくみ (9)
    • マインドフルネス (5)
    • 境界線(バウンダリー) (4)
    • パーツ心理学 (5)
    • トラウマ (6)
    • 自律神経系 (4)
    • ソマティックセラピー (3)
    • フォーカシング (1)
    • マトリックス・リインプリンティング (2)
    • EFT (3)
    • ボディマッピング (1)
    • アニマルセラピー (1)
  • 対処法 (14)
    • ちょっと頭が痛いとき (1)
    • ぐるぐる思考のとき (4)
    • 眠れないとき (2)
    • 不安なとき (2)
    • 疲れたとき (1)
    • 体の冷え (1)
    • 肩が痛いとき (1)
    • やりたいことがわからないとき (1)
    • 自己肯定感を上げる (1)
  • 試してみる (12)
    • リソース構築 (3)
    • ハートの声を聞く (1)
    • 身体に意識を向ける (3)
    • グラウンディング (1)
    • 歩く瞑想 (1)
    • ジャーナリング (1)

Tags.

うつからなかなか抜け出せない うつ回復期 うつ症状 なんか不安 アイピロー アダルトチルドレン インナーチャイルド エネルギー心理学 ザ・ワーク セッションで大切にしていること ソマティックセラピー バイロン・ケイティ バウンダリー パニック パニック症状 パニック発作 パーツワーク フラッシュバック ペットロス ボディマッピング 不安 不安な気持ち解消 不安症克服 不眠 人間関係 今ここ 冷えとり健康法 初回カウンセリング 劣等感 半身浴 対人恐怖 微笑みうつ 心とからだ 感情のケア 憂うつ感 猫の日 疲れを取る 眠れない 瞑想 自信がない 自分を整える 自責感 講座開催 重い布団 頭痛
  • 女性のためのオンラインカウンセリング日和風(ひよりかぜ)
  • 日和風について
  • 個人カウンセリング
  • 講座・その他サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
© 日和風 All Rights Reserved.