• 日和風について
  • 特徴
  • 心理療法・技法
  • カウンセラー紹介
  • 代表ごあいさつ
  • ホーム
  • 日和風について
    • 特徴
    • 心理療法・技法
    • カウンセラー紹介
    • 代表ごあいさつ
  • 個人カウンセリング
    • ご相談の流れ
    • 料金について
    • 回数や期間
    • カウンセリング方法
  • 講座・その他サービス
    • 自律神経を整えるセルフケア講座
    • 自分を整え人を癒やすコーチング&セラピー初級コース
  • ブログ
  • ホーム
  • 日和風について
    • 特徴
    • 心理療法・技法
    • カウンセラー紹介
    • 代表ごあいさつ
  • 個人カウンセリング
    • ご相談の流れ
    • 料金について
    • 回数や期間
    • カウンセリング方法
  • 講座・その他サービス
    • 自律神経を整えるセルフケア講座
    • 自分を整え人を癒やすコーチング&セラピー初級コース
  • ブログ

Tags.

うつからなかなか抜け出せない うつ回復期 うつ症状 なんか不安 アイピロー アダルトチルドレン インナーチャイルド エネルギー心理学 ザ・ワーク セッションで大切にしていること ソマティックセラピー バイロン・ケイティ バウンダリー パニック パニック症状 パニック発作 パーツワーク フラッシュバック ペットロス ボディマッピング 不安 不安な気持ち解消 不安症克服 不眠 人間関係 今ここ 冷えとり健康法 初回カウンセリング 劣等感 半身浴 対人恐怖 微笑みうつ 心とからだ 感情のケア 憂うつ感 猫の日 疲れを取る 眠れない 瞑想 自信がない 自分を整える 自責感 講座開催 重い布団 頭痛

Recent Posts.

  • 心とからだのしくみを知り、自分を整え人を癒す講座*始まりました 2025年10月8日
  • 自分を大切に、そして自分自身を取り戻す〜マインドフルネスの実践 2025年9月30日
  • 脳や自律神経系のしくみを知って、自分を責めること、ゆるめませんか 2025年2月26日
  • 一年の終わりに心を整える〜年末詣で感じた余白 2025年1月8日
  • 見過ごされる気持ちのケア〜あなたも元ヤングケアラーかも 2024年11月6日
ひよりかぜ
  • ホーム
  • 日和風について
    • 特徴
    • 心理療法・技法
    • カウンセラー紹介
    • 代表ごあいさつ
  • 個人カウンセリング
    • ご相談の流れ
    • 料金について
    • 回数や期間
    • カウンセリング方法
  • 講座・その他サービス
    • 自律神経を整えるセルフケア講座
    • 自分を整え人を癒やすコーチング&セラピー初級コース
  • ブログ

カテゴリー / 日和風について / 日々のこと

  • うつや不安などメンタル不調を経験した人だけのご褒美とは

    私は、子どもの頃から、ごはんが好きです。たまにパンも食べたくなりますが、基本はごはん。主食は、基本ごはん、間に麺類、たまにパンです。でも、週末は、パンをいただきました。なぜかというと、リンゴを煮たからです。買ってあったリンゴを放置していたら、しぼんできてしまい、生で食べるのは難しそうなので、細かく刻んで煮たのです。

    2022年1月31日
    日和風について, 日々のこと
  • 幸せであり続けることに年齢制限ってあるんでしょうか

    日曜日はM1がありましたが、ご覧になりましたか?私は結構、毎年楽しみにしています。今年は錦鯉が優勝しましたね。面白かったですね。

    2021年12月21日
    日和風について, 日々のこと
  • 苦手を克服するなら、小学生に習うべし

    私は文章を書くのが超苦手です。遡れば、小学生の頃から、作文が苦手でした。当時、音読も苦手でした。

    2021年11月24日
    日和風について, 日々のこと
  • わたしの中のレジリエンスって

    わたしの中のレジリエンスって 宇宙飛行士の野口聡一…
    2020年10月1日
    日和風について, 日々のこと
  • 大変だったけど、不幸ではない

    大変だったけど、不幸ではない あるテレビ番組で、牧…
    2020年7月28日
    日和風について, 日々のこと
  • 不調の原因のひとつ?「痛みの記念日」

    先日、アップルパイ好きを知っている友人がタルトタタンを食べに行こうと誘ってくれました。そのとき友人から「私は11月から12月にかけて低調になる。なんかやる気がなくなる。」というのを聞いて、いつも元気そうなヒトなのでちょっと意外。と同時に私も秋から冬にかけてなんとなく低調になるので一緒だ〜となぜかうれしくなっていました。

    2019年12月2日
    日和風について, 日々のこと
前へ
12

カテゴリー

  • 日和風について (30)
    • 個人セッション (6)
    • お客様の声 (3)
    • 日々のこと (15)
    • お知らせ (7)
  • 知る・わかる (45)
    • リソース (1)
    • 心のしくみ (9)
    • マインドフルネス (5)
    • 境界線(バウンダリー) (4)
    • パーツ心理学 (5)
    • トラウマ (6)
    • 自律神経系 (4)
    • ソマティックセラピー (3)
    • フォーカシング (1)
    • マトリックス・リインプリンティング (2)
    • EFT (3)
    • ボディマッピング (1)
    • アニマルセラピー (1)
  • 対処法 (14)
    • ちょっと頭が痛いとき (1)
    • ぐるぐる思考のとき (4)
    • 眠れないとき (2)
    • 不安なとき (2)
    • 疲れたとき (1)
    • 体の冷え (1)
    • 肩が痛いとき (1)
    • やりたいことがわからないとき (1)
    • 自己肯定感を上げる (1)
  • 試してみる (12)
    • リソース構築 (3)
    • ハートの声を聞く (1)
    • 身体に意識を向ける (3)
    • グラウンディング (1)
    • 歩く瞑想 (1)
    • ジャーナリング (1)

Tags.

うつからなかなか抜け出せない うつ回復期 うつ症状 なんか不安 アイピロー アダルトチルドレン インナーチャイルド エネルギー心理学 ザ・ワーク セッションで大切にしていること ソマティックセラピー バイロン・ケイティ バウンダリー パニック パニック症状 パニック発作 パーツワーク フラッシュバック ペットロス ボディマッピング 不安 不安な気持ち解消 不安症克服 不眠 人間関係 今ここ 冷えとり健康法 初回カウンセリング 劣等感 半身浴 対人恐怖 微笑みうつ 心とからだ 感情のケア 憂うつ感 猫の日 疲れを取る 眠れない 瞑想 自信がない 自分を整える 自責感 講座開催 重い布団 頭痛
  • 女性のためのオンラインカウンセリング日和風(ひよりかぜ)
  • 日和風について
  • 個人カウンセリング
  • 講座・その他サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
© 日和風 All Rights Reserved.