Tag / リソース構築
-
<新年のお知らせ>7日間限定で募集いたします。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今日は、新年のお知らせがございます。その前にみなさんは、新年をどのようにお過ごしでしょうか?
2022年1月2日 -
うつ・不安から「ふつう」を目指すよりも大切な2つのこととは
うつになったり、不安からなかなか抜け出せないと、普通に過ごしている人たちがとてもうらやましく思うものです。普通というのは人並み、みんなと同じようにということなのですが仕事でいうと、一人分の仕事がこなせるようになるのが「ふつう」一人分の仕事がこなせて、家事とか家のこともできているのが「ふつう」の生活
2021年12月26日 -
怖くないカウンセリング〜ソマティック&パーツ心理学
一昨日の夜、胃のあたりが痛いな、なんか胃腸が動いていない感じがあったのですが、寝たらよくなるだろうとそのまま寝てしまいました。翌朝、筋肉痛や関節痛、そんなんで体がだるくて、起きられない。胃も痛くて気持ち悪くて何も食べられない。そんな状態でした。
2021年12月23日 -
-
自己肯定感を高めたいなら、高めようとするのをやめましょう
「自分はダメだ」「自信がない」「自分のことを好きになれない」そんな風に、自分のことをとらえている人には、「自己肯定感を高めればいいんです~」と、自己肯定感を高めるためのノウハウって巷にたくさんありますよね。
2021年12月17日 -
-
-
-
Loading posts...
カテゴリー
- 日和風について (29)
- 知る・わかる (43)
- リソース (1)
- 心のしくみ (9)
- マインドフルネス (4)
- 境界線(バウンダリー) (4)
- パーツ心理学 (5)
- トラウマ (6)
- 自律神経系 (4)
- ソマティックセラピー (3)
- フォーカシング (1)
- マトリックス・リインプリンティング (2)
- EFT (2)
- ボディマッピング (1)
- アニマルセラピー (1)
- 対処法 (14)
- ちょっと頭が痛いとき (1)
- ぐるぐる思考のとき (4)
- 眠れないとき (2)
- 不安なとき (2)
- 疲れたとき (1)
- 体の冷え (1)
- 肩が痛いとき (1)
- やりたいことがわからないとき (1)
- 自己肯定感を上げる (1)
- 試してみる (11)
Tags.
うつからなかなか抜け出せない
うつ症状
なんか不安
アイピロー
アダルトチルドレン
インナーチャイルド
エネルギー心理学
ザ・ワーク
セッションで大切にしていること
ソマティックセラピー
バイロン・ケイティ
バウンダリー
パニック
パニック症状
パニック発作
パーツワーク
フラッシュバック
ペットロス
ボディマッピング
ポリヴェーガル理論
不安
不安な気持ち解消
不安症克服
不眠
人間関係
今ここ
冷えとり健康法
初回カウンセリング
劣等感
半身浴
境界線
対人恐怖
微笑みうつ
愛着障がい
憂うつ感
無意識の思い込み
猫の日
疲れを取る
眠れない
瞑想
自信がない
自責感
講座開催
重い布団
頭痛