Tag / 思い込みに気づく
-
新年のごあいさつ〜プロセスは透明な螺旋階段
2023年新しい年になりましたね。もうすでに1月7日。七草粥、正月飾りも今日までですね。早い。年末年始、皆さんはどのようにお過ごしでしたか?わたしは1年の大振り返り&2023年のプランニング会に、一昨年に続き、参加しました。昨年も大振り返り会を記事にしたことを思い出し、探してみたら、ありました。その時の記事はこちら
2023年1月7日 -
脳の中は勘違いだらけ?〜ボディマッピングとは
先週末は、月に一度のトラウマセラピーの総合トレーニングの日でした。今週末は、身体に焦点をあてた内容でした。バウンダリーだったりコリや痛みを軽くする方法やボディマッピングについてなど。ボディマッピングとは、私たちは脳の中にからだの地図を持っていて、その地図=ボディマップに沿って、身体を動かしているという考え方のものです。
2022年4月14日 -
その考え、自分が作り出しているのではありません
今日は節分ですね。節分というと、今は恵方巻きなのかもしれませんが、私は断然豆まきです。ネコが我が家にやってきて最初の豆まきのときは、大騒ぎでした。まいた豆がカリカリ(ネコのごはんのこと)だと勘違いして、ネコが追っかけ回していました。かわいかったなあ。今じゃあ、全くの無反応。つまらない。
2022年2月3日 -
「不安」の正体をよーく調べてみたら・・・〇〇だった
某情報番組で、心が軽くなる方法というのを精神科の先生がご紹介していました。色々参考になるものをご紹介されていたのですが、そのひとつに『不安になった時は、「興奮している」と言う』と言うのがありました。不安について悩まれている方にとっては、そんな風にはとても思えないかもしれません。
2021年12月9日 -
-
Loading posts...
カテゴリー
- 日和風について (29)
- 知る・わかる (43)
- リソース (1)
- 心のしくみ (9)
- マインドフルネス (4)
- 境界線(バウンダリー) (4)
- パーツ心理学 (5)
- トラウマ (6)
- 自律神経系 (4)
- ソマティックセラピー (3)
- フォーカシング (1)
- マトリックス・リインプリンティング (2)
- EFT (2)
- ボディマッピング (1)
- アニマルセラピー (1)
- 対処法 (14)
- ちょっと頭が痛いとき (1)
- ぐるぐる思考のとき (4)
- 眠れないとき (2)
- 不安なとき (2)
- 疲れたとき (1)
- 体の冷え (1)
- 肩が痛いとき (1)
- やりたいことがわからないとき (1)
- 自己肯定感を上げる (1)
- 試してみる (11)
Tags.
うつからなかなか抜け出せない
うつ症状
なんか不安
アイピロー
アダルトチルドレン
インナーチャイルド
エネルギー心理学
ザ・ワーク
セッションで大切にしていること
ソマティックセラピー
バイロン・ケイティ
バウンダリー
パニック
パニック症状
パニック発作
パーツワーク
フラッシュバック
ペットロス
ボディマッピング
ポリヴェーガル理論
不安
不安な気持ち解消
不安症克服
不眠
人間関係
今ここ
冷えとり健康法
初回カウンセリング
劣等感
半身浴
境界線
対人恐怖
微笑みうつ
愛着障がい
憂うつ感
無意識の思い込み
猫の日
疲れを取る
眠れない
瞑想
自信がない
自責感
講座開催
重い布団
頭痛