-
速攻セルフメンテができるボディスキャン瞑想とは
セッションや、自分自身にもよくおこなっているもののひとつにボディスキャン瞑想があります。これは、瞑想のひとつで、自分の身体へ意識を向け続ける瞑想です。足の裏から、足の指、足の甲と、順々に、最後頭のてっぺんまで、自分自身の身体の部分部分に意識を向けていくというものです。
2022年1月24日 -
今年立てた目標が達成できない、日課がこなせないときは
みなさんは、一年の振り返りや来年の目標を立てるということをしていますか?私はここ数年はあえて、やっていなかったのですが、今年、久しぶりに振り返り、目標を立てるということをやってみました。ではなぜ、今まであえて振り返りや目標を立てるということをやっていなかったのか。
2021年12月29日 -
-
Loading posts...
カテゴリー
- 日和風について (29)
- 知る・わかる (43)
- リソース (1)
- 心のしくみ (9)
- マインドフルネス (4)
- 境界線(バウンダリー) (4)
- パーツ心理学 (5)
- トラウマ (6)
- 自律神経系 (4)
- ソマティックセラピー (3)
- フォーカシング (1)
- マトリックス・リインプリンティング (2)
- EFT (2)
- ボディマッピング (1)
- アニマルセラピー (1)
- 対処法 (14)
- ちょっと頭が痛いとき (1)
- ぐるぐる思考のとき (4)
- 眠れないとき (2)
- 不安なとき (2)
- 疲れたとき (1)
- 体の冷え (1)
- 肩が痛いとき (1)
- やりたいことがわからないとき (1)
- 自己肯定感を上げる (1)
- 試してみる (11)
Tags.
うつからなかなか抜け出せない
うつ症状
なんか不安
アイピロー
アダルトチルドレン
インナーチャイルド
エネルギー心理学
ザ・ワーク
セッションで大切にしていること
ソマティックセラピー
バイロン・ケイティ
バウンダリー
パニック
パニック症状
パニック発作
パーツワーク
フラッシュバック
ペットロス
ボディマッピング
ポリヴェーガル理論
不安
不安な気持ち解消
不安症克服
不眠
人間関係
今ここ
冷えとり健康法
初回カウンセリング
劣等感
半身浴
境界線
対人恐怖
微笑みうつ
愛着障がい
憂うつ感
無意識の思い込み
猫の日
疲れを取る
眠れない
瞑想
自信がない
自責感
講座開催
重い布団
頭痛